ごあいさつ
 
            認定こども園での新たな一歩を考えている皆さんへ。子どもたちの笑顔あふれる未来を一緒に創りましょう。
あなたの情熱と才能が、ここで輝く瞬間を私たちは心待ちにしています。子どもたちの「できた!」の瞬間を支え、共に成長できる場所です。皆様からのご応募をお待ちしております。
職場の特色
動画でわかる「バンビーノせいしょう」
こんな職場です
 
                無料駐車場完備!
もちろん駐車場は完備しており、通勤がしやすい環境を整えています。通勤の心配なくお仕事に集中できます!
 
                経験にかかわらず大歓迎!
当園では、経験を問わず、子どもたちと向き合いたいという熱意を重視しています。未経験者も安心してご応募ください。
 
                業務に関する
質問がし易い環境を目指しています
                「職員同士のコミュニケーションを大切にし、質問や相談がしやすい環境を整えています。安心してお仕事に取り組めます。
先輩スタッフの声
- 普段のお仕事
- 働いてみて
 どうですか?
- やりがい
- 一緒に働きたい人
- 今後の目標
普段のお仕事
 
                                Q.普段、バンビーノせいしょうでどんな仕事をしていますか?
0歳児の保育、時々同室の1歳児の補助をしています。
 
                                日々の保育、製作物の立案・準備、行事の立案・準備等をしています。
 
                                子どもと一緒に遊んだり、季節・四季の行事を取り入れた製作をしたり、子どもの成長を見守る保育教諭をしています。
 
                                働いてみてどうですか?
 
                                    Q.バンビーノせいしょうで働いてみてどうですか?
現在は子育て中ということもあり、気にかけて頂き働きやすい環境だと思います。
 
                                    持ち帰り・残業はないので、子育て中の自身にとって働きやすいです。。
 
                                    子どもはかわいいし、いろいろな行事を通して成長していく姿が見られて嬉しいです。
 
                                    やりがい
 
                                    Q.働いていてどんなときにやりがいを感じますか?
子どもがおしゃべり出来るようになったり、信頼関係を築けたと感じる時です。
 
                                    子どもたちの成長を感じた時、一つの行事を成し遂げられた時、保護者の方や子どもたちに「ありがとう」と言われた時です。
 
                                    今まであまり話せなかった子がたくさん自分のことを話すようになったり、子どもの成長が見られた時です。
 
                                    一緒に働きたい人
 
                                    Q.今後、どんな人と一緒に働きたいですか?
意見を出し合って子どものためになるような保育(活動・援助等)を一緒に考えていける人。
 
                                    子どもの気持ちを第一優先にできる人、協調性があり一緒に向上できる人。
 
                                    一緒に子どもの成長を喜べる人。
 
                                    今後の目標
 
                                    Q.今後の目標を教えてください!
一人ひとりに合った接し方をもっと勉強していきたいと思います。
 
                                    生涯、人として成長できるよう学び続けられたらと思っています。
 
                                    子どもの気持ちに寄り添い見守る先生になりたいです。
 
                                    